「ミシュランガイド京都・大阪2024」のセレクションを発表しました。食の持続可能性、サステナブルガストロノミーを実践するミシュラングリーンスターは、新たに「ラ ブッシュ/la bûche」、「篩月/Shigetsu」が加わり11軒に。メンターシェフアワード、サービスアワードも選出しています。日本料理の伝統が息づく京都、多様な食文化を育む大阪の魅力をお楽しみください。
【ミシュランガイド京都・大阪2024概要】
京都:掲載数 226軒三つ星 5軒
二つ星 17軒
一つ星 78軒 ( New 10軒)
ビブグルマン 55 軒 ( New 4軒)
セレクテッドレストラン 71 軒( New 47軒)
ミシュラングリーンスター 8軒( New 2軒)
大阪:掲載数 214軒
三つ星 3軒
二つ星 10軒( プロモーテッド1軒)
一つ星 72軒 ( New 7軒)
ビブグルマン 62軒 ( New 4軒)
セレクテッドレストラン 67軒( New 43軒)
ミシュラングリーンスター 3軒
メンターシェフアワード:「菊乃井 本店」村田吉弘氏
サービスアワード:「要庵 西富家」西田和雄氏、西田恭子氏
関連記事
ミシュランの星付きレストランとは?
ミシュランの「ビブグルマン」とは?
ミシュラングリーンスターとは?
星付きレストラン
17軒の新たな一つ星、1軒の二つ星レストランが誕生しました。幽玄(二つ星/日本料理)大阪 プロモーテッド
日本料理の言葉に表せない美しさと奥深さを「幽玄」と表現する店主。室礼や料理で織り成す美を探求する。






モコ(一つ星/フランス料理)京都 New
フランスから移住したものの、言葉も文化も違う。心折れそうな時に大原の生産者と出会い希望の光が見えた。
アンペイジ(一つ星/フランス料理)京都 New
安平次シェフが南仏の経験から創り出す、ハーブやオリーブオイルを使った香り高い料理が魅力。
水の(一つ星/日本料理)京都 New
“旨いもの屋”でありながら古典を忘れない心。茶人が考案した幽庵焼は、生姜と玉葱を隠し味に使う。




シナエ(一つ星/フランス料理)大阪 New
「シナエ」は、“シンプル、ナチュラル、エッセンス”の頭文字から。日本のテロワールを純白の器で表現する。
ルポンドシエル(一つ星/フランス料理)大阪 New
料理人と給仕がもてなすカウンターフレンチ。くつろぎの時間と美食を結ぶ、文化の架け橋でありたいと願う。

澤田(一つ星/日本料理)大阪 New
感謝の気持ちを込め、語り部のように献立を説明。お腹だけでなく心も満たしてほしいと真心込める。
ミシュラングリーンスター
新たに「ラ ブッシュ」と「篩月」がミシュラングリーンスターに選出されました。ラ ブッシュ(一つ星/フランス料理)
大原のテロワールを料理で表す。近隣の食材に限り、野菜の端材は飲料や堆肥に。薪を熱源にして自然を循環。

スペシャルアワード

メンターシェフアワード
「菊乃井 本店」村田吉弘氏
メンターシェフアワードとは、自身の仕事やキャリアが手本となるようなシェフに授与されます。後進の育成にも力を注ぎ、指導者として熱意をもって助言し、レストラン業界の発展に貢献する料理人・シェフを称える賞です。
村田吉弘氏は、長きにわたり日本料理と京料理の発展に貢献し、「和食」のユネスコ無形文化遺産登録にも尽力。多くの優秀な門弟を育て、教育者として後進の指導に努めている。海外からの研修生も積極的に迎え入れ、その姿は世界の料理界から注目され、料理人としての模範となっています。Ⓒ Kikunoi Honten

サービスアワード
「要庵 西富家」西田和雄氏、西田恭子氏
サービスアワードは、訪れる人を心地良くすることができる、おもてなしに優れたスタッフに授与されます。プロフェッショナルかつ魅力的であり、レストランでの体験が特別なものになるような接客を心がけています。
料理旅館「要庵西富家」五代目の西田和雄氏と妻の恭子氏。京都の歴史や文化を料理や会話で伝え、国内外から訪れるゲストに真心を込めてもてなす。西田夫妻は世界基準のサービスを知るために、海外のホテルやレストランで学び、食事での体験が楽しく、ゲストの思い出になるように演出しています。© Kanamean Nishitomiya
全セレクションの詳細はこちら(京都 / 大阪)から。
また、「ミシュランガイド公式アプリ」でもご覧いただけます。アプリの詳細、無料ダウンロードはこちらから。
ミシュランガイドをパートナーに、素敵な体験をしてみてはいかがでしょうか。
もっと便利に、もっと快適に。ミシュランガイドと共に、旅に出ませんか。
レストランやホテル選びに便利なミシュランガイド公式アプリ。旅の計画、旅行中、そして帰ったあとも余韻は続きます。