2024年、ミシュランガイドは、「ミシュランキー」 ―世界中で最も優れたホテルを示す新しい指標―を発表しました。新しい指標と共に、フランス国内のキーホテルの全リストをご覧ください。
3ミシュランキーはミシュランガイドにおいて最上級のホテルを示す指標です。1キー(127軒)、2キー(38軒)も特別ですが、フランス国内で3キーとして掲載されたホテルはわずか24軒にすぎません。その中の9軒はパリ市内に位置します。
3ミシュランキーは、ミシュランガイドホテルセレクションの5つの評価基準すべてにおいて卓越しています。
今回は評価基準のひとつである建築とデザインに注目。
以下に、パリ市内にある3キーホテル全軒のインテリアとエクステリアをご紹介します。
ラ・レゼルブ/La Reserve
8区(シャンゼリゼ/マドレーヌ)
エリゼ宮からほど近く、華やかなガブリエル大通りに面したラ・レゼルブ。元々はナポレオン3世の異父兄弟のために建築された19世紀の館にあります。歴史的なオスマン様式の建物ですがインテリアは一新され、その中にアンピール様式の彩りが見られます。デザイナーのジャック・ガルシアのトレードマークである赤が散りばめられ、客室は贅沢で宮殿を思わせる豪華さ。室内にカララ大理石の浴槽、TOTOウォシュレット完備で 、個別のバトラーサービスもあります。
ミシュランガイドでラ・レゼルブを予約する→


フォー・シーズンズ・ジョルジュ・サンク/Four Seasons George V
8区(シャンゼリゼ/マドレーヌ)1928年開館。歳月を重ね風格を帯び、フォー・シーズンズ・ジョルジュ・サンクは名だたるパラスホテルとして人気を博しているホテルのひとつです。建物、インテリアデザイン共にその歴史を想起させ、オリジナルのアール・デコ様式に、荘厳なルイ15世様式の修復が施されて見事に調和しています。8区のゴールデントライアングルのすぐそばに位置するので、ロケーションそのものがエリアのアイコンになっています。
ミシュランガイドでフォー・シーズンズ・ジョルジュ・サンクを予約する→


リッツ・パリ/Ritz Paris
1区(ルーブル美術館/レ・アール)
リッツ・パリは1898年に開業。その後、著名なフランスの建築家、ティエリー・W・デスポンによって、数年にわたるリノベーションが行われました。リッツはこの改装を「慎重な近代化」と名付けました。天井が高くなり、窓が増えて、レストランには開閉式のガラス屋根が備えられました。現代においてもリッツはアーネスト・ヘミングウェイが一時は常連客だった頃の「ベルエポック」の象徴であり続けています。
ミシュランガイドでリッツ・パリを予約する→


ル・ブリストル/Le Bristol
8区(シャンゼリゼ/マドレーヌ)過去には「砂糖をまぶしたケーキ」と呼ばれていたル・ブリストル。外側は乳白色のアール・デコ調、内側は18世紀のデカダン派のアンティーク、タペストリー、元ルーブルのアートワークがあります。自然を楽しみたい方は、広大な庭園がモクレンの香りに包まれる春に訪れるのがおすすめ。また、パリでは珍しく、プールがあるのも魅力的。壁面がガラスのため、陽光に溢れたプールで贅沢なひと時を過ごせます。
ミシュランガイドでル・ブリストルを予約する→


ル・ムーリス/Le Meurice
1区(ルーブル美術館/レ・アール)一般的にはホテルの宿泊客リストは非公開ですが、1835年から営業しているのでゲスト名が知れわたることも。ヴィクトリア女王、ジョージ6世王、ピカソ、ココ・シャネル、ダリ などの名だたる著名人が愛用していたことが分かっています。客室はヴェルサイユ宮殿を思わせるような豪華さで、一番小さな客室でも十分に広く、最上階のスイートルームはチュイルリー宮殿の庭園に面しています。特筆すべきは8階にあるベル・エトワール・スイート。この部屋占有テラスがあり、どの角度からでも、街の眺望を楽しむことができます。
ミシュランガイドでル・ムーリスを予約する→


シュバル・ブラン/Cheval Blanc
1区(ルーブル美術館/レ・アール)
1920年代のこと。シュバル・ブラン・パリのスペースは、アール・デコ調の建物が象徴的な、ラ・サマリテーヌ百貨店として歴史が始まりました。ポンヌフやサン・ジェルマン・デプレを見渡す素晴らしいロケーションです。豪華絢爛な客室とスイートにも関わらず、ブティックホテルのようなスタイルで運営しています。特に2つのフロアにまたがり、専用スイミングプールがあるクィンテセンス・スイートは、心奪われること間違いないでしょう。
豪華絢爛な客室とスイートにも関わらず、ブティックホテルのようなスタイルで運営しています。特に2つのフロアにまたがり、専用スイミングプールがあるクィンテセンス・スイートは、心奪われること間違いないでしょう。
ミシュランガイドでシュバル・ブランを予約する→


ザ・セント・ジェームズ/The Saint James
16区(トロカデロ)
パリではホテルの機能を兼ね備えた一棟貸しの宿泊施設 はあまり見かけません。このホテルは、パリで数少ない田舎風シャトーだと自負しています。かつてのフランス大統領未亡人が大統領のために建設した、ザ・セント・ジェームズは素晴らしい泉と庭園があり、16区の隠れ家的な場所。改装はローラ・ゴンザレスが指揮をとり、アール・デコとネオ・クラシックが混在したもので、レッドカーペットを敷き詰めた階段が象徴的です。
ミシュランガイドでザ・セント・ジェームズを予約する→


ビレロイ/Villeroy
8区(シャンゼリゼ/マドレーヌ)意外にもフランス政府からパラスホテルとしての認定を受けていないビレロイ。しかし、限られた客室とスイートを持つ館として、パリで最も豪華なホテルの一つといえます。1908年に開設され、建物は歴史的価値があるネオクラシカルである一方、天井から吊り下げられた雪花石膏の球体がコンテンポラリーなエントランスを演出しています。スイートはプレジデンシャル仕様で、大理石の浴槽、オーダーメイドの家具、手作りのマットレスなど、贅を尽くしています。
ミシュランガイドでビレロイを予約する→


プラザ・アテネ/Plaza Athénée
8区(シャンゼリゼ/マドレーヌ)
歴史的なエレガンスさとクールなアール・デコが融合しているプラザ・アテネ。1913年に開設し、1930年代には早くも大流行し、バーにはジョセフィン・ベイカーのようなフランス人ダンサーやルドルフ・ヴァレンティノのようなイタリア人歌手を迎えていました。今日では、リノベーションを経て、ホテルは最先端のラグジュアリーを保持する一方で、シルクのカーテンやラグジュアリーなシャンデリアといった、伝統的な美しさも保っています。
ミシュランガイドでプラザ・アテネを予約する→


Hero Image: Le Meurice — 1st Arr. (Musée du Louvre/Les Halles)